最近のMMD-Tips


MMDver7.08使用で、最近知った裏テクとか。

物理演算のランダム挙動が(ほぼ)なくなった?

こちらの記事
むっちむちなアリスで Nostalogic 立体視テスト。 - つちのこ、のこのこ。(beta)
で知ったのだけれど、これまで物理演算の挙動では毎回の実行ごとに挙動が異なっていたのだが、初期状態が同じであればほぼ同じ挙動を出すようになったようだ。


わかりにくいだろうけど、2回avi出力したものをNiVEで「差の絶対値」で合成した画像。
http://gyazo.com/c8cb968cde95f60756bb30495a026d64.png
それこそエッジラインの幅程度の挙動差しか出ていないかな?
精度についてはもう少し検証が必要だけれど、人力レンダリング系はやりやすくなったかも。
樋口Mがバージョンアップのreadmeにこれを記載していないのは、「完全に一致」させられるようになったわけではないからかなと推測してみる。


あと、「初期状態が同じ」ということの意味に注意。「常に演算」モードにしているとか、録画フレームが中途半端なところだと再生時の初期状態が変わってしまうかな?


■検証動画出てた
【MMD】女子中学生の物理演算検証【検証動画】‐ニコニコ動画(9)
【MMD】女子中学生の物理演算検証【検証動画】 - ニコニコ動画


…(^q^)
やっぱ、激しく本格的に動かすとズレちゃうみたいね。


9/16追記
■と思ったらさらなる展開ががが!!!
みくだん 物理演算の同一結果出力方法


【MMD】賊・女子中学生の物理演算検証 〜常識を覆せ!〜【検証動画】‐ニコニコ動画(9)
【MMD】賊・女子中学生の物理演算検証 ~常識を覆せ!~【検証動画】 - ニコニコ動画


物理演算の再現が可能、ということはマジで色々すげーことできますぜ。MMD始まったな!

シャドウマップ精度向上コマンド

http://gyazo.com/8008534779c1f3cd7b2ea6a4ec7c6a3f.png
Shift+Gで画像右側の水色四角のような、おそらくデバック機能であるシャドウマップ適用範囲(?)を表示するコマンドがあったことは知られていた。


http://gyazo.com/d3054a49548de95ebd1240d886e8cff2.png
Ctrl+Gを押すと、セルフシャドウの精度が向上する。
当然予想できるが挙動が重くなるのでこれを使うのは最終出力時のみかな。
※ある程度の性能を持ったグラフィックボードを積んでいないとエラーやフリーズ、最悪の場合クラッシュもありえるらしいそうな。ご利用は自己責任で。ビデオラム512M以上程度が必要?



エッジ色変更機能追加

これは公式。


http://gyazo.com/b03b7429e1c2b8914b917219c2787b8e.png


飛び道具的な使い方もできるけど、基本的には画面の調和に隠し味、というものだと思う。
RGB(0.0.0)の真っ黒だとコントラストが強くなりすぎていたので、ちょっとグレーにしてみるだけでバランスがよくなる。
グロー系のエフェクトやディフュージョンフィルタなんかは光をあふれさせることによって輪郭線の強さを柔らげるといった役割も果たしているだが、これだけでもかなり絵のトーンが変わる。


http://gyazo.com/b8a485b792fe3c144a47357aa0251d70.png
細くしつつ彩度を入れるとか。