MMDスレでスキー動画を作ろうとされている方へ

今さら気づいたお( ^ω^)
乱雑ですが、データまとめたのを上げておきます。ご参考になればと。
色々古い仕様のものなので化石ですがw 物理演算が夢物語の時代ですしおすし。
http://www.mediafire.com/?60a28hv64vlnpn2


当時はMMDの表示距離限界がきつかったのでモデルを0.25倍にしていました。
そしてウェアは実はあれはアクセサリを関節ごとに読み込むという仕様です。なのでウェアの実際に使ったものは使いようがないと思うので入れていません。シェーディングを調和させるためにpmdのtoonをグラデーションにしてエッジラインをオフにしてました。これは多段ボーンで移動させると輪郭線の太さが意図しない挙動になったりしてしまうことも影響しています。
あと当時はセルフシャドウがなかったのでゲレンデの滑走部分はまっ平らにして周囲を盛り上げてそれっぽく見えるようにしています。今なら起伏つけたり斜面変化も作れるはず。


すべての親は当時は3段積んでましたが、前後、上下、左右、X回転Y回転とかで5,6段積んでもいいかも。あとグルーブボーンや「左右足IKの連結親」とか作ったら雪面の凹凸を微妙に拾った挙動とかも作れそうかな。

なにか質問とかあったらお答えします。
よろしくどぞー。